出勤
メール・LINEチェック、のぼり設営、山門チラシボックス点検
接客テーブルセッティング、ゴミ捨て
01.理念への共感
当社の理念に共感し、お寺とともにお寺と人々を繋ぐ仕事に取り組みたい方。入社時点でお寺、お墓、仏教に関する知識がある必要はありません。
02.共感と真心
相手の立場に立ち、真心をもって物事を考える。何を大事にしているのか、お客様が本当に求めていることは何か。わたしたちが大事にしていきたい視点をもつ方。
03.オープンマインド
お客様にとって、お寺にとって、常により良い道はないか、新しいことにも抵抗なく明るくチャレンジできる方。
04.コミュニケーション力
お客様とのコミュニケーションだけではなく、一緒に働くスタッフ、住職などお寺の関係者とのコミュニケーションも求められます。さまざまな立場の方と調和しながら、人と関わることが好きな方。
メール・LINEチェック、のぼり設営、山門チラシボックス点検
接客テーブルセッティング、ゴミ捨て
スタッフミーティング(当日のスケジュール確認、前日の引継ぎ)
掃き掃除、供花整理、墓石拭きなど
見学案内準備、デザイン相談、彫刻や法要関係書類の対応
ご見学対応(お客様迎え、案内後のヒアリングシート入力)
短時間清掃、植栽手入れ、申込対応
お寺との連絡共有(LINEまたは口頭)
のぼり回収、チラシ補充など
お線香皿やゴミの片付け、終業前の片付け
電話を留守電に転送し退室
週1日からOK
雇用期間の定めなし
扶養控除内考慮
店休日 木曜日 日曜日 祝日
10時~17時(内)休憩1時間
地元で愛され40年
補聴器センター・ヨコハマ
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町4-49
NGS横濱馬車道7階
TEL : 045-651-4133
FAX : 045-651-4134
営業時間 :10:00-17:00
定休日 :日曜・月曜・祝日
補聴器センター・ヨコハマトップページ
補聴器センター・ヨコハマとは |
補聴器ご購入前に |
補聴器を利用するまでの流れ |
取り扱い補聴器 |
よくある質問 |
店舗情報 |
よくある質問 |
最新情報 |
サイトマップ |